fontconfigを指定してアプリを使う

fontconfigの設定で、日本語以外の文字はDejaVu Sansフォント、日本語はヒラギノフォントで、さらにボールドの場合はこのフォントで、、、というように好きに組み合わせて表示させていたんだけど、Flashで日本語が表示されると、化けてしまう。かといって好きに合成してフォントを使うのが諦められず、こちら(Ubuntu 10.04 で flash の文字化けを解消する - 玉虫色に染まれ!!)のようなやり方に加えて、ニコニコを見るような時はfontconfigの設定ファイルをシンボリックリンクで切り替えて別のブラウザを立ち上げて見るようにしていた。
そんな面倒な方法でやっていたのは環境変数FC_CONFIG_FILE を試したものの、うまく反応してくれなかったからなんだけど、最近こちら(http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2007/12/pkgsrcfirefox_c191.html)のサイトで 環境変数FONTCONFIG_FILE と FONTCONFIG_DIR を発見。これで試してみたところ、うまくいけた。

最近インストールした Ubuntu10.04 では /etc/fonts をまるごとホームディレクトリにコピーして、Flash見る時用のchromiumとTweetDeckの起動ランチャーに、その環境変数を仕込んで使うようにしてます。